根拠が見つからない
このブログの中でも、何度も自信持とうぜ。いいとこあるよ。絶対あるよ。
あるから就職できるし、ビジネスできるんだよって。
何度も言って来たけど、そうはいっても思いつかない場合もあると思います。
まあ、自分もそうだったので。
自信を持とうとしても、何も実績がない。
ないから「俺はすごいぞ」って思い込もうとしても、
「嘘つけ」って言われただけで、粉微塵になる感じしますし。
実績があれば「やればできる」って言えるのに……。
とずっと思ってました。
なんというか、とにかく自信の源がない。
ほめられた経験がないし。
認められた経験。凄いねって言われた経験がない。
僕はそういうのは、とても身近にあると思うんだけど
でもそれは当然自分じゃ気づきにくくて。
やっぱり、いや、これは自慢にならない、とか思うわけで。
でも、それでも見つける方法が、前から薄々思ってて、
最近確信に変わった感じ。
それは何かって言うと。
無理やり。
だと思います。
斎藤一人さんも、増長なんてすればいいじゃないか。
壁なんて、増長しようがしまいが、勝手にぶつかるんだから。
そしたら勝手にしぼむ。
でも、次頑張ればいいじゃないって、そっちのほうが大事だよって。
増長してもいいって、凄いこというなあって思ったけど。
最近、本当にそうだなあって思う。
小さな成功をたくさん見つけろってあるけど、
それも全部、言い換えると「無理やり」見つけろってことかなと。
そんで……。
「文句のつけようがない」
ってやつ。
これを追求すると、ダメになるかなーって思う。
完璧主義の考え方かなと。
なんというか、世間は、一つクリアすると、
一つ上をいってくるって、あると思う。
ハロワいかない→いく→面接までいけ
面接いけない→いける→就職しろ
就職できない→できた→給料あげろ
給料安い→20万超えた→トップ成績だせ
トップとれない→とった→役職とれ
役職ない→とった→安定するためもっととれ
こんな感じ。
自分はまあ、4番目ぐらいで脱落しましたけど。
成績だせない→出した→出したのに認められない。
自信つかない→落ち込む。
クレーム処理の電話の頃です。
次の会社では、そもそも出せない→出せないので落ち込む。
こんな感じでしたけど。
「他人が認めるまで、自信が持てない」のは
正しいか、っていう話にもなるんだけど。
自分は「他人が認める」というのは一つのきっかけ、
たくさんある、自信を持つきっかけのそのうちの一つにすぎないんじゃないかと。
別に、何をきっかけに自信もってもいいじゃないかと。
自分しか知らない、自分の中でしか確立されてない根拠。
そんなんでもいいじゃないか。
「他人は認めないけど、自分だけは信じる」という
自信の源があっても、何が悪いのかと。
できるって思うから、やるんだし。
やれるって思うから、前に進める。
人生は本当に長くて、失敗したことって大抵リカバリーがきくんだから。
いくら失敗しても、結局行動した人が優位に立つ。
でも、その行動は自信がないと中々踏み出せない。
もし、誰にもほめられたことなくて、いい所見つからないっていうなら。
「誰かにほめられるのを待つ」とかやるよりは。
「自分で無理矢理見つける」
こっちのほうが、全然いいと思いますよ。
一日だけでも、バイト真面目にやって。
自分はバイトの中で一番真面目で、成果を出せる人間なんだとか。
一度だけでも、誰よりも早くきて、社員含めて
誰よりもやる気がある人間なんだ自分はって思うとか。
そこで「たった1日でしょ」とか「誰も狙ってないじゃん」とか
他人に話したら、そういう反論受けるだろうけど。
でも、そういうのは思う必要なくて。
たった1日でも、できない人もいるし、たった1回でも
できたことに変わりはないし。1回できれば10回も。
10回できれば100回でもできるかもしれないし。
やっぱり、ブログでもバイトでもなんでも
実績がゼロって状態だと、本当に自信が持てない。
自信もてないと、ちょっと風向き悪くなると、
途端にもう動けなくなるんですよね。
ああ、今までのはまぐれだったんじゃないだろうか。
このままもう、落ちてく一方なんじゃないか。
二度と表舞台には立てないんじゃないんだろうか。
俺にはやっぱり、才能がないんじゃないか。
こんな思いが、恐ろしく降り掛かってくる。
別に今でもあるので。こういうこと。
本当ですよ。
だからゼロは良くないです。
でも、ゼロなんですよね。ゼロだから苦しんでる。
じゃあどうしようかってとこで。
やっぱり、無理矢理見つける、だろうなあと。
何をゼロとして、何をイチとするか。
ここが本当大事だと思いますね。
でも、ゼロの人は、大体において、本当はゼロじゃない。
ゼロって思ってるのは、大抵。
「文句のつけようがない」実績を源としようとするからで。
しかし、そこを目標とすると、いつまでたってもできない……ですよね。
そうじゃなくて。
本の少しのことを1にする。1と思う。
それが大事だなーと。
いや、最近、副業で大成功した人が、成功するための
考え方?のマインドについて話したものを聞いて。
で、思考を変えろとか、いろいろ言ってる。
でも、それ聞いて思ったのですが。
思考が変わると行動が変わる……というとこで。
フッと思ったんですね。
前回でも言ったように、自分自身は、思考かえるの頑張るのって……意味ない。
全然意味ないの、知ってる。
思考なんて、簡単にコロコロ変わる。はっきりいって弱い。
そんなんでニート治ったらいいんですが、そう簡単にはいかない。
それよりも、言動。何をしゃべるか、行動するか。
口で「ついてる」っていうとか「誰々に幸せが雪崩のように訪れますように」っていうとか。
「俺はできる!」って1000回繰り返すとか。
そういうほうがよっぽど効果あるの知ってますし。
そして、それ以上に、環境。
前の記事でいったことね。
布団から出るとか、自分の部屋からでるとか。やる気出る人に会うとか。
嫌な人に合わない、否定の言葉耳にいれないとか。
そっちのほうがよっぽど大事ってのも知ってますし。
それを思い起こして、ふっと思った。
もしかして……。
と。
もしかして……。
「やる気がないときに、やる気を出す方法」っていうくくりなら。
自分は、彼らより知ってるんじゃないか?と。
彼らは、やる気のない状態にまず陥らない。陥らない性格してるし、
そもそも陥らない方法を知ってる。
だから、陥った後ってのは、あまりわからない。
だから、勝ってるんじゃないか。
1億円稼ぐ人に、俺はその知識で勝ってるんじゃないか。
そう思ったわけですよ。
もちろん、違う可能性もある。彼らは、さらに上いってるかもしれない。
でも、そうじゃない可能性もある。
じゃあ、そう思っていいんじゃない?
これは自信の源にしていいんじゃないかと。
もちろん「誰もが認める」成功体験ではないですけど。
それは、ならないと思います。
でも、無理矢理思い込むには充分で。
それが大事じゃないかなあと。
1億円稼いでる人には、やる気出させる方法で負けない。
彼らは結局、それを知ったとしても知識でしかないし。
体験じゃない。本当のところなんか、分かりはしない。
もちろん、あっちしか体験してないこともあってそれは
当然わかりはしないんですが、それはどうでもよくて。
あっちが知ってないのを知ってるのが大事。
そう考えたら色々でてきて。
自分に負けて苦しんでる人。自分の甘えに負ける人。
そしてそれに悩む人。
そういう人へのアドバイスとかも、きっと自分が勝つ。
そして、そういう凄い人相手じゃなくてもいい。
世間一般の人。ビジネスもしない。ニートの現実も知らない。
単なるサラリーマンや社会人。
そういう人ら相手だったら、もう絶対に勝つんじゃないかと。
勝ったからどうだってのはありますよ。
でも、だから自信の源にしてはいけないってことは、ない。
別にその自慢が、「誰からも」認められる必要なんてない。
自分だけ思えてればいい。
それが、足を前に進めてくれるし。
成功体験がたくさんある人はいいですよ。
普通にやって、成功を認められて。
でも、そうでない人もいる。
ゼロだって人。
ほめられた経験とかなくて、苦しんでる人。
自信が持てない。どうしても見つからない。
そういう人は、成功体験ってのは、
無理矢理みつけるもんなんだと思ってくれればと思います。
本当に身近に……なんでもないことにあるもんですよ。
こんなこともできないのか?
知らないのか?って誰かに対して思ったら。
それ隠れてる可能性あるとおもう。
「無理矢理見つける」ってのが、自信持つのに大事だと思います。
目次一覧はこちらをクリック
日記目録はこちらをクリック
PASS: 1ac5edcaa6884a1f3b56194dd553b2c9
なんていうか、ジライヤさん変わりましたね・・・昔より記事が長いというか、情報商材を売る人の文章だと感じました。失礼かもしれませんが、どうしちゃったんですか、という印象です・・・
ジライヤさんは自分が過去に書いた記事とか読み返したりしますか?いまちょっと過去記事を読んでたんですけど、やっぱり過去記事のほうが、なんというか、響くような文章のように思えます。
――――――――――――――――
「怪物と戦うものは、その過程で自らも怪物とならぬよう気をつけねばならない。深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を見つめているのだ」
「このblogは、世の中に文句を言いません!」
http://neetstep.blog72.fc2.com/blog-entry-125.html
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>2009年の読者さん
そうですか?
確かに、昔と比べたら自信が感じられますが、
成功してるんだから、当然でしょう。
特に軸がぶれてるとは思いませんが。
まして、今は人に教える側になってるわけですし。
自信なさそうな人に教えられても、
成功するイメージすら湧かないし。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ひとつクリアすると、さらにひとつ上・・・の、くだり
すっごくわかります。
「あなたは生きてさえいてくれればいいの」って言葉聞きますが
あれ、絶対嘘ですよね。
それに関連してなんですが、「努力」って何なんでしょうね?
結果が出れば、努力込みで賞賛されますが
悪い結果とか結果がいつまでも出ない場合
往々にして「努力が足りない」って、なりませんか?
ここの記事読む前にちょっと頭の中で考えたことを
ちょっと書かせていただきました。
PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
>>2009年の読者さん
本心の意見ありがとうです!
ちょっと思う所あったんで、少し記事変えました。
そういう意見は歓迎してますよ。
>>ロバート・デ・ニートさん
ありがとうです。
まあ、謙虚さは忘れないように行こうと思います。
>>自宅警備員さん
そうそう。終わりがないんですよね。他人が認めるとかを基準にすると。
努力ですか……。嫌な言葉ですね。
ほとんどこのブログでも、使いません。
ちょっと書いてみますか。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今日ミヤネヤという番組でブータン王国について特集していました。
「幸せとは何か」について色々考えさせられましたね。
日本もブータンをもっと見習うべきだと思います。
数少ない大の親日国なんですから。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは、地雷屋さん
ノジローと申します。
自己評価の低さは、今までの環境の結果とは言え、
少しずつでも自分を肯定をするのは
すっげえ難しいだろうなあ、って思います。
でも、そんな悲観的なモノ考え方とか、
アレコレ考えこんでしまう思慮深い部分だって、
行動さえ起こせば逆に長所になり得ると
個人的には思ってます。
前に進む一歩を踏み出す勇気さえあれば、
おっかなびっくりでも進んでいくヤツの方が、
上手くいくかもしれないし、ダメかも知れないし。
別に失敗しても何かを失うわけじゃない。
誰かに迷惑を掛ける訳じゃない。
それでも
そう思っても行動するのは
すっごいハードル高いですけどね。
多くの人は、自分の長所を誰かが教えてくれて
尚且つ、大丈夫だよって感じで
背中を押してくれないかなー、って
思ってるのかも。
そこまでお膳立てが整ってないと動けない、みたいな。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どうもです!前回気軽にどうぞといただいたので、もうちょっと肩を抜いて・・・
結局自信は、自分で無理矢理見つける・・・本当にその通りだと思います。もし今まで褒められた経験とかがあっても、それを認めるのは自分自身ですからね・・・
それで謙虚な人多いから、そういうのが自分で認められなくて。
代わりに他人から言われる「お前はダメだ」的な言葉ばかり素直に受け取ってしまって。
そうして他人の評価でしか自信持てなくなって・・・
やっぱり、自分で自分を褒めたり、励ますのって、すごく大事なことなんじゃないか、むしろそれがメインなんじゃないかって、そう感じました。
でもそういった自分を褒めるっていうのも、やっぱり難しいこともある・・・って思うので、そういうのも、無理しないで、できるときにやればいいんじゃないかな・・・って考えに行き着きました
生意気だったかもしれないですね、すみません。
PASS: 34b053aa2cd4e56b191aa8e61fa50b6b
自分が生まれてから自信を持ったことがありませんでした。ずっと苦しんできています。
丁度地雷屋さんと似たような事を考えていて、ついでにたまたま加藤諦三という人の書籍を幾つか読んで自分の状態を認識しました。簡単な解釈だと自信がない状態は幼少期に原因ありでした。
では、どうすればいいかをずっと考えていて、無理やり自分を誉めるというのは、めげずにやるべきと私も思います。私は、お金を稼がないと駄目な人間という思い込みが強くだから仕事をやめると苦しくて全てに負けてしまいます。最近派遣でちょっと働いています。正直ぜんぜん人と話さなく馴染めていません。やはり苦しいです。
しかし、終わったあとの満足感を味わいたいからどうにかやれているのかなそしてその満足感が自信なのかなと思っています。
でも自信を持つ方法は、例えばこれを理解できた、これを予測できた、位の日常の些細と思われるような事でいいと思います。
むしろその方がよいと思います。
今のおもっている理想にたどり着いたとしても恐らく今の自分は又、苦しむはずです。
だいぶ散文になってしまいましたが、0ってないはずです。
比べるのとハードルを上げるのをやめる事を癖にしたいです。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>地雷屋さん
言い方まずかったですかね。
要は「人の考えは環境に左右される」
ってことなんですけど。
まあ、今まではニートの伴走者だったのが
先導者になったことで、
距離を感じる人もいるとは思います。
ダメな時期は成功してる人を見るのも嫌ですし、
何でも悪意に解釈しちゃいますし。
かく言う自分も、地雷屋さんの文章から
リア充臭が漂ってきたことに、
一抹の寂しさを感じてはいるんですがw
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
地雷屋さんあけましておめでとうございます!
2012年は日本は生きやすい国になって欲しいですね。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
自信の根拠を無理やり見つける!
やってみます!
ちょこちょこ見に来て元気もらってます♪
ありがとう~
PASS: cfc723592de59322f8fbd32dc0b8a2a9
このブログに辿りつき拝見しました。
空白期間が自分と近い感じで、それでも家であろうとこれだけ生活が管理できているのは、素晴らしいと思いました。
今、就職やその他活動中ですが、ひとつの生きる手段として、「せどり」も考えに入れています。
ネット環境等整えるのは素人なので、調べてそれでも質問があったら聞くかもしれません。
一番いいたいこと。
このブログの作者さん、ありがとう。何がかというと、
生き方には、様々な選択があること、リスクは違えど応じたなにかはあるのだと、
このブログで気づかせてくれた。
ただそれに、感謝したいです。
PASS: be2b7f1d022f5c89da015b9e224c5ea6
はじめまして。
この記事に対するレスとしては、内容がずれてるのは許してください。
「やりたいことなんてない。」って言葉でググったらここに来ました。
うつになりました。
精神科の医者とか臨床心理士とかのところに行っていますが、
人生で一度もハロワに行ったことがない、履歴書書いたことなんかない、
食いっぱぐれる心配のない人に、まじめに働け!といわれて、まじめに死にたくなりました。
職歴が少なくとも20社超えると、履歴書と職務経歴書1セット準備するのも苦行です。
PCでフォーマット作ったって、私はしんどいです。各志望先企業に合わせて、あれこれ研究するし。
一社受験する準備だけでへろへろです。
ついでに、医者から「どんなに恵まれている立場にいると思われている人だって、
いろんな苦しみを背負って生きている」って言われて、今はちょっと驚きを通り越して、ドン引きです。
そこから先に悩みや苦しみのポイントがあるんじゃないのか?って思っていたからです。
そのために力を貸してほしかったんですけどね。
まさか、うつで精神科に行って、死にたくなるとは夢にも思わなかったです。
診療代も薬代も高いし、ずいぶん高い授業料払ったと思います。
話はとびますが、どんなひどいいじめに遭っても、
他の人と同じように日常の生活動作ができなくて苦しんでいても、
「あんたは苦労知らずで育ったから、試練を味わったほうがいい」、
「いじめに遭う人間には人格に問題がある」って、
親や教師や上司・同僚に言われてきました。
思い切って悩みを相談しても、自分が悪いって思うしかなかったです。
(ほんとうは、誰が悪いかどうかじゃないのに…)
いじめに遭いやすい人間に接して、100パーセントの人間がいじめる側に回るのなら、
それも自明の理でしょうけど。
あと、苦労や試練が人間を成長させたり、人格を磨くというのが真実なら、
世相も、もう少し違った形になっているように思います。
世の中にまことしやかに通用している「人の道」や「成功ハウツー」の多くが、大ウソだと思います。
論理的には「正しい」ことも多いから、論破できないのが悔しいです。
地雷屋さんからは、「こいつ、俺の言っていること、ちゃんと読んでんのか!」って怒られそうだけど、
でも、このブログで、少し希望がもてました。ありがとう。
そして、長文&イミフの書き込みになってごめんなさい。
PASS: 0129366568d60233081528ea8270bca6
誰だって最初は0なんだから、いいと思いますけどね。むしろ貴重。
ゼロは無敵だけどなー。きっと無い物ねだりなんですよ。
若い頃は、経験値が欲しくなるけれど、中高年は、若い頃のピュアさを強烈に肯定したり。そのピュアさえ若い頃は、薄っぺらさでしかないのに。
それに、宇宙レベルからみたら、二十歳のスタートと四十歳のスタート大して変わらないかもしれないし、それぞれの良さがある。別にゼロでいいと思うのです。