対ニート考察3「【どっちが正しいか】を、絶対追求しない」

前回、相手にダメさを自覚させたって、治んねえよ?って話をしましたけど。


じゃあ、相手に、相手のここがダメだって言わずにどうやって、
相手を真人間にすんだよって疑問が、ニートを相手してる人からは
出てくるようなのでそこを話そうかと。
(自分は、ニートは真人間じゃないという断定は嫌いですが)

なんつーかな・・・・・。

ダメだっていう、言い方によるんですよね。

一番やめとけってなるのは。
「俺の言ってること正しいよな?」とか
「お前が悪いよな?」っていう
っていう、正論を盾にした言い方です。


これ絶対受け入れられません。断言してもいいね。

誰が正しい、誰が悪い」これを軸に議論したら、まず衝突します。
まあー滅多に例外ないですよ。
正しい悪いの概念って、早々変化しないんでね。
正しさの主張のやりあいで、どっちかが折れたとしたら、
それは考えを変えたんじゃなくて、一時的に裏に隠しただけです大抵。

大体、言われてるほうにも正論があるんでね。
理屈と膏薬はどこへでもつくということわざ通り、正論なんてどこでもつきます。

第二に、言ってる側も常に正しくあれない事。
常に正しくなんて、人間には無理です。
嘘はよくない。思いやりを常にもとう。堕落はいけない。はいはい。
まあ正論ですが、実行しきるのは不可能ですね。はい。
つまり、それをできない人が、しろと言ってくるのは
とてつもなく不快です。従いません、普通は。

じゃあどうするか。だけど。

結論からいうと。

どうなら楽しいか」です。
あるいは「どうすれば楽しくなるか」。
これを基軸に考えるべき。これ一人さんの考えですけど。

キリストとイスラムの宗派争いでも、どっちが正しいとか言い出すから血を見る。
でもどうなら楽しいか、なら、答えは簡単。
お互い放置が楽しいです。だってどっちも信じるに足る神がいるんでしょ。
あんたにもいる、自分にもいる。良かったね。それでおしまい。

いやこれ考えみた時ちょっと感動した。

これダメな感じの人を相手にした場合どういうことになるかっていうと。

正論なんていくらいったところで、心をさらに折って
自信喪失を加速させるのが関の山なんですよね。

だから、んなことより、お前はできる!大丈夫!信じてる!って言って
自信取り戻させて行動力付けさせるほうがよっぽどいい結果になるかと。
その励ましは「正しくはないかもしれない」ですよ。事実から外れてるかもしれない。
でも、それを言うことで、いい結果につながるなら、そっちがいいです。


例えば家族と喧嘩したときとかもね。

6:4ぐらいで、あっちが6悪いとしても。
さっさと折れて、ゴメンって言ったほうがいい結果になるときは多いです。
もしかすると「あっちのほうが悪い」かもしれないですよ?
でも、それを追求したところで、いい結果なんて待ってないんでね。
関係に亀裂が一つ増えるのが関の山でしょう。

どうしても頭下げたくないような嫌なやつと喧嘩したら。

一々正論いうのも面倒です。そんなもんにエネルギー使って、
結局いい結果がくるかって、こないから。
そういう時は「会わない」のが一番いい。それが楽しい。
イスラムとキリストじゃないけど、あっちもあわないで幸せ。こっちも幸せ。
そんな感じ。



でもマジでこれは、基本になる考え方だと思うんで、
ちょっと頭の墨に置いといたほうがいいですよ。

「正しさを主張したい」のか。

「楽しい方向にもっていきたい」のか……。

前者な気分だったら、一呼吸置いて、考えたほうが
大体幸せな感じになれます。





PS:
次はちょっと、自分がやってみた具体例を出そうかと思います。
最近精神によりすぎで、具体論なかったし。


にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ  人気ブログランキングへ  

目次一覧はこちらをクリック 

日記目録はこちらをクリック


“対ニート考察3「【どっちが正しいか】を、絶対追求しない」” への14件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    最初から、地雷屋さんについて行けばよかった。

    お前のためみたいに言われるとなーんか自分が悪いような気がして、奈落の底にドスンと落ちました。

    この世界には、人からエネルギーを奪うタイプの人間がたくさんいて、いわゆる、対人恐怖とか、極度の引っ込み思案は、そういう人に囲まれてきた結果だというのが、僕の持論です。

    できないことはできない、ダメなところはダメでいいから。自分をいたわれる人だったらよかったです。

    後れ馳せながら、地雷屋道を進んでいくことにします。
  2. SECRET: 0
    PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
    >>茶々丸さん
    >奈落の底にドスンと落ちました。
    お前のためっていうなら、こういう気分になる時点でおかしいですよねー。そういう気にさせる人は、結局の話、指導するのが下手なんです。
    >後れ馳せながら、地雷屋道を進んでいくことにします。
    あんま気負わないでくださいねー。多分最終的には、茶々丸道を歩むことにはなると思いますし……w
    今のところ、精神論はこんな感じで、生活はまず、バイトと副業の二本立てして、あったほうでいけばいいんじゃねって考えてます。
  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    エネルギーを奪う行為のひとつに
    「言ってることが180度違う」ってのもありませんか?
    まあ、大抵の場合言ってる本人に自覚ないんですがね

    これは長期的にでも短期的なものでも関係ありません。
    自分の体験を言うと

    子供の頃にやりたいことを親に伝える→そんなのできるわけないと押さえつけ
    大人になってから→自分のやりたいことないの?

    と、こんな場合もエネルギー大量に奪われますよね。
    「え?えぇ・・・?!」みたいな感じで
  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    僕は、今、とある宗教を真剣にやってみようと考えています。

    その宗教の教えの根幹に、天地一切のものに感謝せよ、感謝することで、全てはよくなるという考え方があるのですが。

    地雷屋道的には、こういった教義はどうなんでしょうか?例えば、ご自身に当てはめてみて、確かに、それは正しい教えだと思いますか?あるいは、「それって、単に、利用されやすい人間になるだけなんじゃ、、、」とか、結構、反論が思い浮かぶ感じでしょうか?

    迷える茶々丸にズバッとお願いします。
  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ほんとそうですね。
    自分は言う事と考えてることが一致しないと気が済まないタイプだったんですが
    自分の考えは密かにもっておきながら、言葉上はテキトーに相手に合わせる。
    これができるとたしかに生きやすくなるなあと思いました。
    親に対して折れてあげるというのがなかなか難しいですw
  6. SECRET: 0
    PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
    >>北方警備員さん
    >子供の頃にやりたいことを親に伝える→そんなのできるわけないと押さえつけ
    大人になってから→自分のやりたいことないの?

    よくある話だ……。あと、言うことを聞け聞けいって、最後に
    全部自分で判断しろ、もよくある話ですね。
    まあ、いうて治るもんでもないんでほっときます。

    >>茶々丸さん
    僕は基本的に、感謝も幸せも大事だと思いますが。
    優先順位はまず自分です。次に他人です。また、口にだせばよくて
    心から思う必要はないと思っています。
    自分が幸せでないときに、他人の幸せを願うのはかなりキツいっすね。
    周りを幸せにする、というのは、自ら溢れ出る幸せを分ける、という考えに
    結構同意します。足りないものを無理やり切り取って渡すんじゃなくてね。

    >それは正しい教えだと思いますか?
    正しいとかは余りどうでもよくて。それを信じて楽しいかだと思います。
    特に宗教は心の救済以外の目的はないので、辛かったらやる意味ないかと。
    自分が一人さんの言葉が好きなのは、聞いてて面白いし気楽になるからです。
    聞くのが苦行のような言葉は興味ありません。

    だから、信じるのが楽しいならやればいいんじゃないんでしょうか。
    正しさでやると、後々苦しいと思いますよ。無理してるんで。

    >>SKさん
    >自分の考えは密かにもっておきながら、言葉上はテキトーに相手に合わせる。
    白黒はっきりつけなきゃいけない事なんて、70年いきてて人生でそう何個もない。って
    一人さんはゆーてましたw
    あっちの間違い訂正なんて、白黒つける必要のあることに99%は入らないそうでw
    親に対しては折れるというか、味方になってもらうという考えだとうまくいくかもですね
  7. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    正しさより、楽しさを追求する考え方、すばらしいと思います。

    でも、楽しさを追求しているとき、これは間違っているのではないか?本当にこれでいいのだろうか?と感じることはありませんか?
  8. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    自分もこの考えかたに賛同します。
    親とはよく衝突するので、距離を取るように心かけるようになりました。
    地雷屋さんが前のブログでおっしゃってた企業が人を使い捨てにするというのが親の世代にはわからんらしいです。
    とにかく親というのはエネルギーを奪うのが得意です。
    自分では正論言ってるつもりだろうけど。
  9. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お久しぶりです、元“ジャンバラヤ”です。

    正論をぶつけてくる人は、どこかで相手に
    「俺の(私の)言葉をバネにして強くなれ」と
    期待しているのかも知れません。

    バネにする→ほら、俺が(私が)正しいだろう!
    バネにできない→努力の足りないお前は間違ってる!

    正論をぶつけられる側は上の二通りしか許されない。
    そういうものなんでしょうね…。
  10. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    エントリーとは関係ないですけど海外ニート氏のブログが閉鎖されてしまいましたね

    ここと同じくすごく楽しみにしてたブログなので残念です・・・
  11. SECRET: 0
    PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
    >>茶々丸さん
    刹那的快楽主義をいってるわけではないです。
    うーん……ちょっと抽象的で難しいですね。

    >>高齢フリーターさん
    避けるのはマジで大事ですよ。
    親の世代は、まあ経験してないから分からないんです。
    真剣にアドバイスを求めてみたら、逆にあっちが困るぐらいです。

    >>2A_tukiさん
    >「俺の(私の)言葉をバネにして強くなれ」と
    やーな考え方ですw

    じゃあ俺がお前に、否定言葉いったら
    バネにして、言い方考えてくれるのかって話ですw
    いいわけですよ上なんて。

    >>ななしさん
    死ぬほど残念すぎる……。
    当たり前の事いってただけで身の危険ってなんだよって感じです。
    誰だって人生のために仕事してて、仕事のために人生してないだろうに。
  12. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    僕も、刹那的快楽主義を言ってるわけではないです。

    楽しくする=自分が心からやりたいこと、納得できる生き方をして、
            死ぬ時に公開しないようなありかたをする。

    くらいの認識です。


    ただ、人のために何かをしたり、善業を積まないと、

    神様的な存在から制裁があるんじゃないかとか、

    病気になってしまうんじゃないかとか、結局、不幸になるだろとか。


    なーんか、無意識に刷り込まれた、拭いがたい思い込みがあってですね。

    それで、楽しい生き方を想像すると、不安と罪悪感が、、、。

    って、こんなのは僕だけですよね。わからないと思います。
  13. SECRET: 0
    PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
    >>茶々丸さん
    >ただ、人のために何かをしたり、善業を積まないと、神様的な存在から制裁があるんじゃないかとか、
    天罰的考えですね。ただ、人のためって、自分もその人の一人ですし。僕はやっぱり、幸せは差し出すものじゃなくて、分け与えるものだと思ってるので、自分の幸せを先に求めますね。
    自分の無条件の幸せ、を許容する、願うってのは、幸せになる第一歩かと。条件付きじゃないといけないなんて、誰が決めたのか。
  14. SECRET: 0
    PASS: 0129366568d60233081528ea8270bca6
    今まで親と散々水掛け論だったのですが、少し前の回にコメントさせてもらった、心配しすぎ親の記事で何故か面白いくらい解決しました。親子関係は、時間が解決してくれる面もあるし、他のことをしていく中で、いつかお互いの有り難さに気づいて解決する日が来るのかもなと想います。多分、水掛け論になったら、あとは、放置以外論議するだけ不幸です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です