ニート的ニュース「孫正義&ホリエモンの成功論」

今日は本当は別の記事書こうかと思ってたんですけど、
ちょっと巷でホットな、それでいて、まあニートにも
大分関係のある(と思う)内容だったんで
ちょっと触れてみることにしました。

以下リンクです。
↓孫正義さん
孫正義、志(こころざし)を語る

↓ホリエモン
起業してほぼ確実に成功する方法

孫正義さんはあれです。説明するまでも無いと思いますが、
ソフトバンクの社長です。
ホリエモンもまあ、有名ですよね。


まあ、詳しくはリンク先を見て下さい……といっても面倒だとも
思うんで、要約すると。
孫正義さんのは、志を高く持てと。そんで、そこに全部集中しろと。
孫さんは、高1のときに「竜馬がいく」を読んで感銘を受け、中退しアメリカの大学へ。
そして、そこで狂ったほど勉強したそうです。
どのくらいかというと、トイレの時も、食事の時も常に教科書離さない。
両目で料理をみて食事をしたことが無い。
肺炎でも教室の真ん前で、ずっと教師を凝視して誰よりも勉強したと。
それを数年も続けた。たった5分すら、勉強以外の時間なんてなかった。
でね、それでいうのは、志が大事だっていうんです。

自分、その「志」が大きいほどいいってのは、同感です。

でも、その後の


>なぜならば、自分で決めた自分の職業、自分で決めた自分の仕事、
>これコロコロ変えるわけにはそんな簡単にはいきません。
>だいたい決めたらその道にほぼ行く可能性が高い。
>その決めたことをフラフラするということは、効率悪いんです。
>自分のエネルギーをどこについやしたらいいのか。
>自分が登りたい山は何なのか。
>自分の志ってなんなのか。
>自分の成したい事ってなんだろう。
>これを決めることが大切だ。
>ということで、この一文を僕は覚えています。
>登りたい山を決める。
>これで人生の半分が決まる。
>いうことであります。

ということにはあんま同感できません。

このblogじっくり読んでる人は知ってるかもしれませんが。
自分は2年半以上、進路に迷いました。
(ニート就活記5「それでもやりたいことなんてない」 )
勿論、進路決定を重要だと思っていたからです。孫さんと同じようにね。

でも、決定的に違うものがある。
まず、情報がない。彼は知っていた。僕は何も知らなかった。
彼は自信があった。仲間もいた。僕は無かった。相談できる人も。
何ができるか彼は知ってた。僕は自分自身のことすら知らなかった。
何にエネルギーを注げばいいのか、そしてそれをどう知ればいいのか、
なにもかもを知らなかったし、迷い、悩み、落ち込んでました。

ああ、同じことをしたのに、結果は天と地ですよ。

その上、自分を救ってくれたのは「進路決定は重要だ」という考え方ではなく
人生はいつだってやり直しがきく」という考え方でした。
「いつだって、遅くない」
「ダメだったら、辞めればいい。簡単だ」
「道なんて、簡単に変えれる」
「人生は効率を持ち出すには、長すぎる」

そういう「失敗しても大丈夫だよ」という考え方でした。

だから、自分は孫さんみたいな論をみても、凄い!とは思いますが
自分もできる!とかはほとんど思いません。ああ、違うな。俺とは違うな。
ってそう思うだけです。


ホリエモンも同じですね。

ホリエモンも、最初の3年は仕事漬け。
仕事して、仕事して、常にPCの前にいて仕事して、移動時間も全部ノートPCで仕事して
人とも誰にも合わずに何も趣味も持たずひたすらやって、
それで成功したと。
それで、成功してない人は、それやってないんじゃないのと。


でね、自分は思うんですよ。
やれるわけないだろう」と。
なんでそれが分からないんだろう。
いや、わかってて言ってる気がするけど、
分かってない振りをするのはなんでだろう。

だって、まるで成功の道筋がそれ一つしかないような言い方じゃないですか。

そんな人ばかりなはずがない。どう考えてもね。

それに、天邪鬼な自分はこうも考えます。

そのやり方で失敗した人もいるんじゃないの?」と。


きっといるとおもう。

でも、その人に発言権なんて無いんだと思う

自分が、俺はいつだって真剣に人生を考えてるっていっても。
いつだって真面目に生きてきたっていっても。
ニート時代、全く就職しなかったけど、将来の事はいつも考えてたっていっても。

あの時、誰も聞いてくれなかったように。


勿論、意見には「説得力」ってものがあるから
その反応はあたりまえなんだけど。

物事には、成功があるなら、当然失敗もある。

そこの側面が無いように語るのは、中々功罪大きいんじゃないかと思ったりしますよ。


まあ、成功の法則は一つじゃないから、
このblog的には、孫さんやホリエモンタイプの成功論は、
そういう人用の成功法則なんであって、
我々のではない、という風に締めたいと思います。


今はそうでもないけど。
昔はこういう意見は「逆に言うと、これができない奴は
成功できねーから負け組であることを受け入れろ」
みたいに聞こえてきて聞くのも嫌でしたw




↓いい加減、クリックする側にもメリットを用意して欲しいと思いながら、クリックをお願いします。
にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ  人気ブログランキングへ  


“ニート的ニュース「孫正義&ホリエモンの成功論」” への7件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
     現在30ですが、僕も18のときからずっと自分のやるべきことを考え続けてニート生活をしてました。4月から研修に行ってます。ニート期間は資格試験を理由にしてたんですが、それに受かってしまったのです。周りは真剣な人ばかりなので
    僕みたいに働かない口実のために受験してた者は合格しても全くついていけず、ニートに戻りたいです。
     地雷屋さんは、とにかく自分の意思で(バイトとか)一歩踏み出してみることが重要だ、ということをどこかでおっしゃっていたと思いますが、僕みたいに偶然の試験合格という外部の事情で社会に放り出された者も、とにかく今はこの道を続けたほうがいいと思われますか?
     記事の内容からずれますが、アドバイスいただけるとありがたいです。
  2. SECRET: 0
    PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
    >>NOMさん
    こんにちわ。
    >みたいに偶然の試験合格という外部の事情で社会に放り出された者も
    俺は人生が動く時って大抵「偶然」が働くと思ってます。でも、もっと大事なのは何かしら前に進むことで、それは偶然でも自分の意思でもどっちでもいいんじゃないかな。と。

    で、助言ですが、正直情報量が少ないので適切なアドバイスは難しいです。推測で話すなら、何事も最初が一番きついからそこでひっかかってる可能性も高いと思ってます。我慢できなさがどの程度なのかよく分からないので余り言えないのですけども。

    「どうしても」がつくなら別に今でもやめればいいとは思います。辞めた後を想像して、ワクワクするようなら一つの基準ですね、自分の。
  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは。地雷屋さんおひさです^^
    NOMI?さんのコメントみて自分そっくりだーと思い思わずコメしました。自分もアラサーで資格合格し4月から社会に放り出されましたが、使えないっぷり発揮してます^^。
    年下又は同年齢の方に教えを請うのはつらいです。ただその方たちはとてもできる方で年下又は同年齢に見えません(自分が幼いだけですが^^)ここまできたらもう恥をかきながらやるしかないと言い聞かせてます。
    悪いのは自分だしね^^仕事以前に雑用すらまともにできない自分が悲しいときもありますが、仕方ないと思ってます。お互いこのつらい状況を超えないと変わらないと思います。
  4. SECRET: 0
    PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
    >>先行逃げ切りさん
    お久しぶりです。まー自分も教わるのは大抵年下ですから。でも、自分は自分の年齢すら余り気にしないんで、相手の年齢はより気にしないですね。実際会社の上司は俺より年下だし。ネットの師匠は5つぐらい下だし。
    まあ、自分自身が、年上だというだけで威張る奴に嫌な思いさせられたことがあるので、自分がそうなりたくないだけのことというのもありますね。
    自分が悪いとか気にしないほうがいいですよ。悪い良いってほどでもないし。どうでもいい問題?
  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>年下又は同年齢の方に教えを請うのはつらいです。
    ちょっと間違えました。できる年下又は同年齢の方に教えを請うのは今から社会人になる人とずっとやってきた人とのレベルの差を感じて自分自身情けなくつらいということです。
    屈辱とか腹立つとかでないですよー^^
  6. SECRET: 0
    PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
    あーなるほど。引け目などですね。そうですねー自分も年齢の割にさっぱり知りませんでしたからね。でもまあ、そもそも自分を28歳だと思ってない(22歳ぐらいの能力相当)といったところで過ごしてたな……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です