ニートの就活を振り返る12「実際の面接」

にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ
↑クリックしてくれるとやる気がでます


ニートの就活を振り返る11「面接での核」 より

えっと、前回は面接の心構えとか、落ちても気にするなよってことを話しましたが、もうちょい具体的名話を今回していきます。

実際どういう風に面接してたかってところですね。


まず、会社にいくところから説明していきますか。

1.事前準備
会社のHPぐらいは目を通していきましょう。まあ履歴書とか送る段階でやってるとは思いますが。社長の名前を聞かれたりとかしますよ。答えられないのはかなりダメです。経営理念とか会社の組織、商売体系などを目を通しておきましょう。後、メモ帳とペンを持っていくこと。で、先に履歴書や職歴書を送ってない場合、クリップなどで止めてクリアファイルなどにいれてもっていきましょう。とにかく束ねるのは必須です。相手の会社の質問とか、2・3ぐらい纏めておくといいですね。ホチキスは禁止。相手がバラせなくなるので。

あと、HPや求人票を見た瞬間の感想、を必ずメモることをオススメします。理由は後述。

2.まず身なりの準備
とりあえず、身なりを整えるところからです。頭とかも寝癖とかダメですよ。美容院にいっておきましょう。カッコよければその分有利です。何、どうすればカッコ良くなるか、どう注文すればいいか分からない?うむ、俺もぶっちゃけわかりません。ファッション詳しくないし・・・。「面接行くんでサッパリした感じに」でいいんじゃないでしょうか。で、当日もワックスとかつけて髪整えて行きましょう。

次、服と靴。別に高くなくていいですけど、清潔感は大事です。ヨレヨレならとりあえずクリーニングとか出しておきましょう。靴も埃ついてるよーなのは不味いです。靴磨きは1000円未満とかでドンキとか雑貨屋に売ってるんで買って磨いておきましょう。社会人後も使います。

当日は鏡を必ずチェックしてからGOです。ネクタイもきっちりしめておきましょう。
ここのサイトとか、ここのサイトにのってる用語をYoutubeで検索したりとかで、大体分かると思います。ネクタイの細さとか太さとか好みで色々変わるんで、まあそこらは好きに。

3.会社に到着してから
遅刻は絶対厳禁です。グーグルマップおよび会社HPの地図などでしっかり検索していきましょう。30分ぐらい前に到着してても構わないぐらいです。なお、会社の受付にいくのは5分前ぐらいでいいと思います。その間に会社の知識のおさらいとかしておきましょう。身なりの最終チェックとかね。鏡とかよく反射するガラスとか大体そこらにあったりします。

あと、トイレいっておこうね。会社に入って借りてもいいから。

で、受付では「○○時から面接の予定を頂いてる○○と申しますが」など言えば案内してくれると思います。俺の経験では、ここで面接官が待つ部屋に通されることは滅多にありません。新卒じゃないので。大体、先に部屋に通されて「もうすぐ面接官来ますのでお待ちください」てなもんです。普通に座って待ちます。メモ帳とペンや、履歴書などはこの段階で出しておきましょう。

4.面接開始
面接官が入ってきて面接開始です。面接官が入ってきたら、椅子から立って挨拶しましょう。挨拶も、相手が入ってくる→立つ→「よろしくお願いします」→相手が注目する→お辞儀の順です。お辞儀しながらいうのは間違ってるので気をつけましょう。後は立ってれば相手が座るのを促してくれるので座ります。

座ってるときは、前回も言いましたが「基本動かないこと」です。目線もそらさない。相手をしっかり見据えて話します。動くなゆーても、うなずくなとか、身振り手振りを一切使うなゆーわけではないですが。そわそわしたりするなという意味です。あ、メモは問題ないですよ。むしろガンガンしていいと思います。

5.質疑応答
さて、基本的には相手の質問にこちらが答えていく形となります。俺の経験だと、半分ぐらいの会社は、まず自分のところがどんな会社かってところから入ってきますけどね。まあメモとりながらふんふんうなずいていて下さい。で、この段階でうちの会社は結構きついよ、みたいなことをいう会社も割とあります。華麗にスルーしましょう。前も言いましたが、会社がNGかどうかなんて受かった後に考えればいいことです。この段階では何があろうともOKですぐらいの意思表示を行いましょう。

その後は、大抵おきまりの
自己PRをしてください(強み弱みを語ってください)とか
何故この会社に入ろうと思いましたか
空白期間は何してましたかとか
などを聞いてきます。

この3つが出る確率はまず9割を超えてます。
◆自己PR
自己PRですが、弱点や弱みはまず触れないように。マイナスアピールは、話振られても言わないぐらいでいいです。弱みは何と聞かれたら、集中しすぎて回り見えなくなることがとかそういう長所とセットになったこと言いましょう。後は、我々は能力が余りなかったりするうえ、仕事への知識も無いので、自己PRというよりやる気PRだと思ったほうがいいんじゃないかと思います。どれができますより、どれをやりますみたいな。まあここらへん、志望動機とも被りますけどね。

なお、自己経歴PR、にならないように注意です。これが結構ありがちなんですよね。自分は高卒後どうこうきて、こうして、こうやってきました・・・みたいな、タダの経歴説明が。

経歴説明にならないように注意してください。それは経歴を言ってくださいといわれたときでいいです。自己PRは過去ではなく、今自分がどういう人間で、どうしたいのかというのを語るのがいいと思います。過去はその話の種です。例えば俺なら「お客様に分かりやすく説明するのが得意で、もっと人と深く接したいと思い、コールセンターから営業を目指しました」みたいな風にゆうてました。超簡略化するとですが。

◆志望動機
次は志望動機ですが、これは事前準備のほうが大事です。求人票やHPみたときの第一印象があるはずです。貴方はそれを元に応募したはず。第一印象を必ずメモって下さい。お、よさそうだなと判断した理由が。これはメモってないと霞のように掻き消えます。必ず志望動機を考える力になると思います。協調性ありそうだとか、上下の風通しがよさそうだとか、給料が高くてやる気が出るとか、何かしら理由があるはずなんで。
で、ここでは例えば「自分の特性が生かせそうだ」とか「経験が生きる」だの、相手の会社にもメリットある志望動機だとより良い感じです。自己PRにもいえますけどね。

自己PRや志望動機は、相手の業種や理念にあわせ、変えていくことは問題ないです。完全な嘘は自分も辛いので、ややずらして答えるみたいなのがいいです。「御社に入ると、自分が自信をもつこの部分がより活かせると思い・・・」みたいな答え方は強いと思います。

◆空白期間
上記2つが上手く応答できると、余り気にしない会社も意外にあったりします。経験的には3割ぐらいは気にしない会社でした。俺が指摘して初めて「あっ空白期間あるんだ!」みたいな。5年もあるのにね。西暦みとけよちゃんととw 

ここはですねーかなり難しいですよ。自分は日雇いのバイトとかしてましたとか、答えてましたね。うん、実際には1年に3日ぐらいだったのを、さもずっとやってたように・・。いや、嘘はいってない。物凄くたまに、って感じでやってはいた、うん。3年で10日ぐらいだが、まあ嘘はいってない。

まあそれで、空白期間があるゆえに逆に仕事の喜びに飢えてるみたいにも言いました。誰よりも真面目に仕事する自信があると。休みとかね、実際毎日休みでも楽しいもんじゃないしね。

空白期間って、基本的に
「このときの俺と今の俺は違う」か
「このときがあったから今の俺がある」か
「空白は何の悪影響も無かった」と説明するか

どれかだと思いますが、俺は2番目でした。空白あったから今仕事したくてしょうがないみたいな。まあここらへんは人に合ったのを選べばいいと思います。先に言いましたが、自己PRや志望動機説明で上手く行けば、ここらへん余り気にしてない会社も結構います。結局そういう会社しか拾ってくれないんで、ある程度は諦めて「見る目のない会社め」ぐらいにしときましょう。

6.質問タイム
面接の応答がおわれば「何か質問は?」と聞いてきます。なんか世間では「質問しない=会社に興味ないとみなされる」とよく聞きますが、自分が面接した感触だとあんまり関係ない気がしてます。マジであっちは「単なる疑問解決タイム」としか見てない気がする。

一応テンプレ質問として「部の人数は?」ですとか「入って最初にやることは?」とか「期待されてることは?」みたいなのを聞いたりはしてましたけど。

あと「実際の残業時間は?」とか「有給消化率は?」とか「1年以内や3年以内の離職率は?」とかの質問は、取り扱いに注意しましょう。面接のノリや空気次第ですが「こいつ楽することしか考えてないんじゃね?」となる空気になるかもしれないので。意気込みをPRしながら、ついでに聞くぐらいでいいと思います。
それに、初回面接で聞かなくてもOKです。合格連絡が合った後に聞いても遅くないので。

3つ全部聞いたりするのは結構危ない橋な気がしますね。1つならまあセーフってとこでしょうか。残業も聞くときは、直接面接官に「営業時間は何時までとうかがいましたが○○さんは、では毎日○○時に帰社されてる感じでしょうか?」みたいに世間話風に聞くのがいいと思います。有給の質問が一番危険かなー。離職率はいつか聞いておきたい。1年以内離職率が1割未満グリーン。3割未満ブラックに近いイエロー。3割以上はまずブラックです。

7.退社
挨拶して退社です。部屋出るときは必ずお辞儀とお礼を。なお、いつまでに、どうやって連絡があるかはしっかり確認。電話か、メールか、封筒か。特に落ちたときに連絡あるのかどうか。そしていつまで待てばいいか。これはしっかり確認しましょう。全く失礼なことではありません。

会社でたら後は結果待ち。自分が質問したところはメモっておくといいでしょう。2次面接で同じ質問したら相当空気悪いです。同じ説明をするのは問題ありません。というか、2次以降は、面接官が増えたり変わったりするだけで説明は繰り返しだったりします。

後は、次の連絡があるまで忘れましょう。基本的に書類は送ったら忘れる。面接は行ったら忘れる、ぐらいで丁度いいです。精神衛生上。一々気にしてられんしね。


さて、面接の流れは以上です。具体的に書いて見ました。参考になれば幸いです。
備えあれば憂いなし!
面接は怖くない。しゃべることや要求されることは決まりきってます。準備してからいきましょう。


ニートの就活を振り返る13「就活のペース」 へ続きます

人気ブログランキングへここも登録してます


“ニートの就活を振り返る12「実際の面接」” への4件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まあ有給に関しては半年働けば10日与えるとかそういう説明
    がなされるかと。ただ有給消化率や残業の実際時間は
    聞かない方が良いでしょうね、人事なのであまり理解して
    ない所もあり、そんな事を私に聞くな!って感じで心象が
    悪くなりかねないので。

    んで個人的経験から1つ。空白期間についてかなり突っ込んで
    聞いてくる所はまず採用には至らないという事ですぱっと
    諦めるのが可と思います。自分に合う所は他にある、って
    事だと思いますので面接での振舞い方と同時に駄目だったら
    次、ぐらいの気持ちで受けたら良いと思うのです。あれも
    これもと考えると頭の中が真っ白になりますしね。
  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    水曜に面接があるので
    今一度ここでかかれていることを
    練り直してみたいと思います。
    面接の話、書いていただいてありがとうございます。
  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    初面接に行ってきました
    空白ものすごく突っ込まれてめちゃくちゃになりました
    それでも進んだのは黒零細だからでしょう
    初SPI2を受けました
    一切勉強せず脳も縮んでめちゃく(ry
    結果待ちですが連絡方法聞き忘れました
    正直これでもし受かったらめちゃくちゃです!
    逃げたい
  4. SECRET: 0
    PASS: acddcd1be50e65459940b991c4480e9a
    >>元グッドウィルの中の人さん
    同意ですねえ。空白気にするところはもう字面しかみてねーので、最初から相性悪いというべきです。面接の補佐に書類使うんでなく、書類の補佐に面接使うようなとこはなんか勘違いしてます。

    >>米さん
    もしなんか質問で頭真っ白になっても、姿勢正して「考える時間下さい」ゆえば大丈夫です。是非良き経験を。

    >>猫さん
    おめでとうございます。得たものも大きかったんではないかと。連絡方法は、まあ受かってればどのみち来ます。落ちたときにさっさと次に行くために聞く感じですw やるだけやったらもう万事放置ですよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です